代々木アニメーション学院

多彩なカリキュラムの揃った声優スクール・代々木アニメーション学院の評判や講師、講義・指導のこだわり、学費などについてまとめています。 

声優を目指す人なら誰もが知っている有名スクール 

代々木アニメーション学院の画像

引用元:代々木アニメーション学院公式HP(https://www.yoani.co.jp/course/seiyu/)

代々木アニメーション学院の声優タレントコースでは、マルチに活躍できる人材を育成するために、アフレコや歌唱といった多彩なカリキュラムが用意されています。

レッスンでは、本物の収録スタジオと同様の環境を再現しているので実践的。

アニメだけではなく、ナレーションや映画の吹替え、朗読といった幅広い実習を行っていくなかで、即戦力として活躍できる知識・技術を習得することができます。

また、在学中からオーディションに挑戦できるなど、デビューのチャンスがあるのも代々木アニメーション学院の特長。アフレコやラジオ、ドラマCD、企業ナレーション、MCアシスタントなど、実際の現場を体験できる機会も多く用意されています。

講師 矢尾一樹、松本梨香、鈴木千尋、浅田葉子、小川輝晃など
卒業生が
活躍した作品
『魔法少女リリカルなのは』『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』『蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-』『のだめカンタービレ』など
学費 初年度135万円(内訳:入学金20万円・年間授業料85万円・施設設備料21万円・その他費用9万円)
募集要項 中卒以上

代々木アニメーション学院の年間カリキュラムとは?

代々木アニメーション学院は、1年次と2年次で異なるカリキュラムを組んでいます。

1年次の年間カリキュラム

最初の半年で腹式呼吸や感情の出し方、台本読解、マイクワークといった声優の基礎を学ぶことができます。半年みっちり基礎作りをした後は、アニメアフレコやナレーション、サウンドドラマに挑戦。アニメアフレコではマイクの使い方やスタジオ内での動き方など、アフレコ現場で必要な知識を実践しながら学べます。外画吹き替えオーディションやジャズダンスレッスンもこの頃に実施していますよ。

2年次の年間カリキュラム

アフレコ練習に取り組みながら、声優になるためのオーディション対策や業界ガイダンスに取り組めるのも魅力。在学中のオーディションはアニメだけでなくゲームやWEB、イベント司会のように多くのチャンスがあり、在学中から現場で経験を積むことができます。

2年次の終わりには、学習の区切りである舞台公演やプロダクション説明会やゲームキャストオーディションなども。ボイスオーバーと呼ばれる、英語の音声に合わせて翻訳された日本語をかぶせていく手法もこの頃に学べますよ。

夏休みを利用して選ばれた全校の声優タレント科の学生で競い合う「夏フェスパフォーマンスステージ」や代々木アニメーション学院主催の「YOANI祭り」に参加して、声優としての土台を固めることができます。

代々木アニメーション学院高等部

代々木アニメーション学院には高等部というものがあります。

これは声優の勉強をしながら高校過程の勉強も修了し、高卒資格を取ることができるというものです。中学を卒業後誰よりも早く声優の勉強がしたい、でも親に「高校ぐらい卒業しなさい」という人もいるんじゃないでしょうか?そういう人にはもってこいの学校です。

代々木アニメーション学院高等部のスケジュール

登校時間は通常の高校より遅い10:30です。その後午前中は英語や数学など普通の高校生が受ける授業を同じように受け、休憩を挟み午後から専門分野の授業が始まります。下校時間は17:40と普通の高校より遅めですが、午後の割合が多いためしっかりと声優の分野を学ぶことができますよ。

年に一度のスクーリング

代アニは通信制高校という形を取っています。そのため高校修了過程の単位を取るためにスクーリングに行く必要があります。スクーリングしに行く学校は沖縄県の「八州学園大学国際高等学校」です。

内容はもちろん単位取得のための対策授業と試験だですが、ほかにバーベキューなどのイベントや観光もあり在学中のいい思い出になることでしょう。

代々木アニメーション学院の口コミ評判

フキダシ知名度が高くてチャンスがいっぱい!

声優スクールとして知名度が高いので選びました。卒業生の実績もあるし、在学中から仕事をもらえるチャンスがあるなど業界とのつながりも感じます。

授業は初めての事だらけで最初とまどいましたが、アフレコをやっている時などすごく楽しいです!

講師陣も実績のある方々なので的確なアドバイスをもらえ、厳しいと思うこともありますがちゃんと目標につながるアドバイスなので素直に吸収できます。

フキダシ憧れの人を追って日々レッスン!

代々木アニメーション学院を選んだのは、大好きな水樹奈々さんが卒業生だから。事務所に入れる確率も高いのでは?と思いこのスクールに決めました。

授業では、感情面から演技力を身に付けるため、舞台の勉強をたくさんしています。

このスクールを選んで良かったと思うのは、感情や演技、また礼儀作法のことまで親切丁寧に指導してくれるところ。就職率が比較的高いのも、卒業後のことを考えて指導してくれるからだと思います。

自分が努力すれば絶対に報われる環境だと思うので、未来を信じて全身全霊でレッスンに打ち込むことができます!

フキダシ現場で使える本格的な授業内容!

在学中は、毎日が新しい事ばかりですごく楽しかったです。

授業でマイクワークなどの基礎を勉強していたこともあり、おかげでプロの声優になってから現場の仕事がスムーズにいっています。歌唱やダンスなど声優以外の経験ができたことも今の仕事につながっている気がします!

フキダシ独学にはない魅力で個性を磨ける!

授業のたびに、感情の表現法やアフレコでの立ち位置など細かいところまでしっかりと指導してもらえました。独学では絶対にココまでできないし、個性を磨くには最適な環境だと思います。

おすすめの声優学校・スクール3選はこちら

PAGE TOP